神戸市民の心の地図 1.山=北 海=南

神戸の街は北に六甲山系の山々、南に海を控え東西に細長く伸びている。
観光客向けの神戸の略地図
▲観光客向けの神戸の略地図

川は南北流が、鉄道と主要な国道は東西に走るものが多い為、
方位の把握を地形に依存する市民が多い。

つまりどういう事かと言うと
山=北 海=南 横=東西

心の地図には方位記号がなく、 地形だけが印刷されているということ。

観光客向けの神戸の略地図
▲わかりやすいように細工

区境=、水際=、 山地と市街地の境界=
緑色の線より上=北が山地

市街地はゆるやかな丘陵地に沿って展開しているので
境界はイマイチ明確ではないが、大体こんな感じ。人工島は無視。
青い線と緑色の線に挟まれた細長い部分が市街地。

特に六甲山系以南の、
東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区に
長く住む人ほど地形依存の傾向が強いらしい。

六甲・摩耶山観光マップ
▲概ねこんな地形1↑
六甲・摩耶山観光マップ(茶色い部分が市街地)
左から順に中央区・灘区・東灘区。

神戸市庁舎1号館展望室から東を望む
▲実写で見るとこんな感じ。
神戸市庁舎1号館展望室(中央区)から東を望む。
(上の地図左下の白い四角から右を見ている状態)
手前から奥へ、中央区・灘区・東灘区。左から山・市街地・海・六甲アイランド。

須磨浦公園周辺の案内図
▲大体こんな地形2↑
須磨区 須磨浦公園周辺の案内図
濃い緑色の部分は山地。海中に突き出た四角は海釣り公園。

須磨区と垂水区の境界付近
▲実写で見るとこんな感じ。
須磨区と垂水区の境界付近。
右から山・山陽の線路・二車線道路・歩道・JRの線路・海

須磨区と垂水区の境界付近
▲別角度から(水平線上に見える細長いものは海釣り公園)
ここは特に海と山が近い場所。

で、実際どの程度

この地形=方位(山=北 海=南)

が刷り込まれているかというと

次→「2.地形への依存」

↑ページトップへ
■袋鵜の豆本屋TOPページへ

copyright © 2006-2013 袋鵜の豆本屋 All Rights Reserved.

inserted by FC2 system